活動レポート「I・V・Aレポート」の募集を終了します。
令和4年3月31日をもちまして、いわき野菜アンバサダーの皆さまからの情報発信のひとつの手段として掲載してきた
「I・V・Aレポート」の募集を終了いたします。
いわき野菜アンバサダーの皆さまにおかれましては引き続きSNSや口コミ等を通じて、いわき産農産物の魅力発信をお願いします。
また、いわき野菜アンバサダーの皆さまを対象にアンケートを実施します。
認定時にご登録いただいた住所及びメールアドレスに詳細を送らせていただきます。ご回答いただいた方の中から抽選で30名様に
いわき産農物加工品詰合せをプレゼントします。ご協力よろしくお願いします。
「I・V・Aレポート」の送り方(PDF)
注意事項 ※必ずお読みください(PDF)

いわき野菜アンバサダー事務局
iwaki_ambassador@f-irm.com ※E-mail以外での受付は行っておりません。
2022年3月
認定No.213 コアラママさん「無人直売所のいちご」
認定No.179 nagiruさん「2月の「学習資料」レポート」
認定No.213 コアラママさん「お弁当最優秀賞」
認定No.213 コアラママさん「2月の学習資料」
認定No.888 ゆうかさん「高校生が考えた「バジルせん」」
認定No.311 ママさん「最後の学習資料」
認定No.311 ママさん「チビッコリー」
認定No.1617 Mieさん「いわきねぎ、いわき産椎茸と『ぺったん米麺』〜肉汁つけ麺〜」
認定No.213 コアラママさん「いわきの美味しいもの」
認定No.213 コアラママさん「ツナご飯としそ餃子」
認定No.311 ママさん「わさび菜」
認定No.213 コアラママさん「〜ひな祭りに 〜」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料が届きました」
認定No.888 ゆうかさん「高校生発!いわきテイクアウトメニュー」
認定No.19 おがダンさん「チョコレート担担麺」
2022年2月
認定No.179 nagiruさん「12月の「学習資料」レポート」
認定No.1617 Mieさん「学習資料その2〜里芋〜」
認定No.1617 Mieさん「学習資料その1〜春菊、小白井きゅうりの味噌漬け、ふきのとう〜」
認定No.311 ママさん「フェイジョアタルト」
認定No.311 ママさん「海老」
認定No.311 ママさん「京いも」
認定No.311 ママさん「さる11号」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき伝統野菜の小豆「むすめきたか」」
認定No.213 コアラママさん「〜ブロッコリー&いちご〜」
認定No.311 ママさん「給食、なつかしい」
認定No.311 ママさん「高校生発!いわきテイクアウトメニュー開発」
認定No.888 ゆうかさん「春の苦味を一足先に。」
認定No.1271 オリーブさん「ズバサン(海老アボカド)」
認定No.311 ママさん「いわき産トマト使用ロコモコ丼」
認定No.311 ママさん「大きな小松菜」
認定No.1618 なな浜のなまさん「冬の旬」
認定No.226 トマトのヘタさん「白菜入り餃子」
認定No.226 トマトのヘタさん「もう春ですね」
認定No.213 コアラママさん「いわきいちご」
認定No.35 畑ぽっぽさん「オヤマボクチは、いかが?」
認定No.213 コアラママさん「いわきいちご」
2022年1月
認定No.213 コアラママさん「イチゴはとちおとめ・さつまいもは紅はるか」
認定No.1823 メダカさんさん「いわきブランド農産物使用です」
認定No.1271 オリーブさん「おいしいふくしまいただきますキャンペーン」
認定No.311 ママさん「海老アボカド」
認定No.888 ゆうかさん「ぺったん米麺」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわき野菜たっぷり鍋」
認定No.1617 Mieさん「学習資料その2〜かおり苺(かおりの)と生モッツァレラチーズのカプレーゼ〜」
認定No.1617 Mieさん「学習資料その1〜アグリパークいわき苺(かおり野)〜」
認定No.311 ママさん「かおり野」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.1619 チームかえでさん「太陽みたいなあのコ」
認定No.213 コアラママさん「アピオス」
認定No.888 ゆうかさん「いちごサイダー」
認定No.311 ママさん「いわき伝統野菜」
認定No.311 ママさん「ロメインレタス」
認定No.1617 Mieさん「平商業の高校生考案『HUMIドレ』」
認定No.213 コアラママさん「2022年の福袋は」
認定No.19 おがダンさん「いわきネギとたまご」
認定No.311 ママさん「大きな芋」
2021年12月
認定No.213 コアラママさん「我が家の干し柿」
認定No.179 nagiruさん「いわき産コシヒカリ【いわきライキ】」
認定No.1617 Mieさん「磐城農業高校生考案『ぺったん米麺』」
認定No.213 コアラママさん「冬至かぼちゃ」
認定No.226 トマトのヘタさん「菊芋〜☆」
認定No.226 トマトのヘタさん「芽キャベツ」
認定No.1271 オリーブさん「トマト」
認定No.1618 なな浜のなまさん「野菜が甘い」
認定No.213 コアラママさん「磐城農業高校とマルトのコラボレーション商品」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料が届きました」
認定No.311 ママさん「なのはなピュアオイル」
認定No.311 ママさん「学習資料」
認定No.311 ママさん「生落花生」
認定No.311 ママさん「ゆず豊作です」
認定No.311 ママさん「伝統野菜わさびだいこん」
認定No.311 ママさん「渋柿は焼酎に入れて」
認定No.311 ママさん「ダイコンもうすぐ収穫時期」
認定No.311 ママさん「キウイ」
認定No.311 ママさん「干し柿」
2021年11月
認定No.1271 オリーブさん「助川農園」
認定No.1619 チームかえでさん「生活習慣病予防に」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.213 コアラママさん「平商業×亀じるし×マルト」
認定No.888 ゆうかさん「フラ女将カレー」
認定No.213 コアラママさん「「いわき伝統野菜」」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき産いちじくのソフトクリーム」
認定No.213 コアラママさん「さつま芋の季節ですね〜」
認定No.888 ゆうかさん「新米「福、笑い」」
認定No.226 トマトのヘタさん「さつまいものシチュー」
認定No.226 トマトのヘタさん「ポテサラづくし」
認定No.311 ママさん「トマトみそでオムライス」
2021年10月
認定No.1271 オリーブさん「なめこ(すずき農園)」
認定No.179 nagiruさん「9月の「学習資料」レポート」
認定No.44 zenchanさん「生姜の佃煮」
認定No.44 zenchanさん「まこもたけ」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき産新米」
認定No.311 ママさん「親イモ」
認定No.311 ママさん「ハヤトウリ」
認定No.311 ママさん「甘唐辛子」
認定No.226 トマトのヘタさん「肉じゃが」
認定No.213 コアラママさん「令和3年産の新米できました」
認定No.311 ママさん「赤カボチャ」
認定No.311 ママさん「さつまいも掘りました」
認定No.311 ママさん「シイタケ」
認定No.226 トマトのヘタさん「おみおつけ。」
認定No.1618 なな浜のなまさん「秋の彩り」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋といえば」
認定No.311 ママさん「カブで漬け物」
認定No.213 コアラママさん「『ピーナッツ』」
認定No.311 ママさん「新米炊きました」
2021年9月
認定No.1823 メダカさんさん「いわき産梨」
認定No.226 トマトのヘタさん「学習資料」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわきの梨!」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋の味覚が続々」
認定No.2903 まっこさん「我が家の夏の定番、茄子なすの南蛮漬け」
認定No.179 nagiruさん「7月の「学習資料」レポート」
認定No.2467 minonさん「秋分の日のおはぎ。」
認定No.311 ママさん「ファーム白石さんのお野菜」
認定No.311 ママさん「お月見と栗」
認定No.213 コアラママさん「『学習資料』」
認定No.213 コアラママさん「幻のフルーツ「ポポー」」
認定No.213 コアラママさん「いわきイチジク」
認定No.1619 チームかえでさん「日本を代表するハーブ」
認定No.213 コアラママさん「オクラ 〜簡単クッキング〜」
認定No.213 コアラママさん「『シソっ葉』」
認定No.1271 オリーブさん「かおり(梨)」
認定No.888 ゆうかさん「栗ごはん」
認定No.213 コアラママさん「シソっ葉」
認定No.311 ママさん「栗ご飯に」
認定No.2467 minonさん「ピーマンが主役」
認定No.35 畑ぽっぽさん「いわき市産ぶどう」
認定No.226 トマトのヘタさん「米ナスです」
認定No.17 farm@iwakiさん「いわきのピーマンを完熟させて食べてみる」
認定No.226 トマトのヘタさん「緑!ゴーヤ!」
認定No.226 トマトのヘタさん「ほくほくじゃがいも~」
認定No.226 トマトのヘタさん「ブルーベリー」
2021年8月
認定No.213 コアラママさん「『野菜の日』」
認定No.1620 coco-nutsさん「今年も梨の季節です」
認定No.1620 coco-nutsさん「いわき産ブドウ」
認定No.179 nagiruさん「7月の「学習資料」レポート」
認定No.311 ママさん「栗坊」
認定No.183 松永さん「いわき産ブルーベリーを使ったパイを作りました!」
認定No.1271 オリーブさん「しろなす」
認定No.213 コアラママさん「サンシャインいわき梨〜幸水〜」
認定No.888 ゆうかさん「夏はスイカ!」
認定No.1015 fumieさん「美味しいサラダを食べました!」
認定No.311 ママさん「トマト大収穫」
認定No.311 ママさん「トマボコ」
認定No.213 コアラママさん「我が家の庭の野菜」
認定No.2903 まっこさん「いわきのトマトでピザを作りました!」
認定No.1620 coco-nutsさん「いわきの魅力たっぷり カウアイロコモコ」
認定No.1620 coco-nutsさん「期待のニューフェイス いわきピーマン」
認定No.311 ママさん「どこでもワンダー?」
認定No.311 ママさん「今年の田んぼアート」
認定No.311 ママさん「いわき産アスパラ」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき市産もち麦」
認定No.311 ママさん「色づき前のパプリカ」
認定No.311 ママさん「トマトをお世話になった方へ」
認定No.311 ママさん「初物、いわき梨」
認定No.311 ママさん「じゅうろくささげ」
認定No.888 ゆうかさん「今年はトマトが大豊作!」
認定No.226 トマトのヘタさん「トマトを使って!」
認定No.226 トマトのヘタさん「ミョウガ」
認定No.1399 くーチャンさん「大和田自然農園さんでブルーベリー摘み」
認定No.2912 Rikaさん「いわきのピーマンを使って、ピーマンの肉詰めを作りました!」
認定No.311 ママさん「ミョウガのつゆ」
認定No.179 nagiruさん「CROSS WONDER DINING『ALL福島トマトすき焼き』レポート」
認定No.226 トマトのヘタさん「6月の学習資料届きました」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわき産のミニトマトたち」
認定No.888 ゆうかさん「6月の学習資料」
認定No.311 ママさん「キノコたくさん入ってます」
認定No.311 ママさん「Iwaki Laikiとむすめきたか」
認定No.311 ママさん「初めての飲むフルーツ酢」
認定No.311 ママさん「ズッキーニ」
認定No.213 コアラママさん「6月分の学習資料」
認定No.213 コアラママさん「JA新鮮やさい館 好間店」
認定No.311 ママさん「パセリで鉄分」
認定No.1271 オリーブさん「サンシャイントマト」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料が届きました」
認定No.213 コアラママさん「七夕そうめん」
認定No.311 ママさん「今年もいただきました」
認定No.311 ママさん「いんげん豆たっぷりサラダ」
認定No.226 トマトのヘタさん「お野菜たっぷりキーマカレー」
認定No.311 ママさん「ミニトマト色づき間近」
認定No.311 ママさん「らっきょうの天ぷら」
認定No.311 ママさん「紫玉ねぎ」
認定No.311 ママさん「もうすぐ収穫」
認定No.311 ママさん「いわき産カリーノケール」
認定No.311 ママさん「カボチャの実」
認定No.888 ゆうかさん「びわ」
認定No.179 nagiruさん「5月の「学習資料」レポート」
認定No.888 ゆうかさん「手作りピザ」
認定No.311 ママさん「いわき産ビエトラ」
認定No.44 zenchanさん「家庭菜園」
認定No.1617 Mieさん「5月分学習資料その2〜ブルーベリー〜」
認定No.1617 Mieさん「5月分学習資料その1〜モロッコいんげん、おかひじき、ラディッシュ(二十日大根)〜」
認定No.311 ママさん「きゅうり初収穫」
認定No.213 コアラママさん「昨年のおまけ」
認定No.19 おがダンさん「田舎んぼ」
認定No.1617 Mieさん「私も『ファーマーズマーケットいがっぺ』へ」
認定No.1617 Mieさん「スーパーではなかなか手に入らないような野菜を見つけに〜『産直市場田舎んぼ』〜」
認定No.311 ママさん「野菜足しました」
認定No.311 ママさん「オクラ撒きました」
認定No.311 ママさん「新鮮採れたてきゅうり」
認定No.311 ママさん「いわき産レタス」
認定No.311 ママさん「パセリ青々」
認定No.311 ママさん「大根いただきました」
認定No.311 ママさん「GAP学ぶ」
認定No.311 ママさん「ピーマン収穫」
認定No.213 コアラママさん「「おいしいふくしまいただきます!」キャンペーン」
認定No.1271 オリーブさん「「おいしいふくしまいただきます!」キャンペーン」
認定No.226 トマトのヘタさん「まだ梅雨入りせず。」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき産菊芋」
認定No.888 ゆうかさん「旬のトウモロコシ!」
認定No.888 ゆうかさん「フルーツゼリー」
認定No.226 トマトのヘタさん「今年はやや遅めのお豆さん」
認定No.311 ママさん「そら豆」
認定No.179 nagiruさん「3月の「学習資料 アグリパークいわき”かおり野”」レポート」
認定No.1617 Mieさん「いわき伝承野菜『 えごまドレッシング 』 を使って〜冷しゃぶ 〜」
認定No.888 ゆうかさん「学習資料レポート」
認定No.226 トマトのヘタさん「丸ごとトマト」
認定No.311 ママさん「アスパラの天ぷら」
認定No.213 コアラママさん「《学習資料 》」
認定No.311 ママさん「野菜具だくさんスープ」
認定No.311 ママさん「珍しい天ぷら」
認定No.311 ママさん「フキの炒め物」
認定No.311 ママさん「味噌漬けの漬け物」
認定No.311 ママさん「野菜たくさんの煮物」
認定No.311 ママさん「田植え終わりました」
認定No.311 ママさん「学習資料、楽しみ」
認定No.311 ママさん「お礼に配ります」
認定No.888 ゆうかさん「わが家の家庭菜園」
認定No.1823 メダカさんさん「いちご」
認定No.213 コアラママさん「スナップえんどう」
認定No.226 トマトのヘタさん「菜花たち〜」
認定No.19 おがダンさん「ライキ丼」
認定No.213 コアラママさん「スナップえんどうがなってます」
認定No.311 ママさん「こごみ、いただきました」
認定No.1271 オリーブさん「えごま」
認定No.311 ママさん「いろんな色、味のトマト」
認定No.311 ママさん「トマトとアボカド」
認定No.311 ママさん「新タマネギとアボカド」
認定No.179 nagiruさん「2月の「学習資料」レポート」
認定No.44 zenchanさん「春の恵み」
認定No.1617 Mieさん「学習資料〜アグリパークいわきいちご(かおり野)でヘルシーシャーベット〜」
認定No.311 ママさん「黄色と赤のトマト入り」
認定No.311 ママさん「成長しすぎのホウレンソウ」
認定No.311 ママさん「プレゼントにいただきました」
認定No.311 ママさん「かおり野」
認定No.888 ゆうかさん「台湾カステラいちごサンド」
認定No.226 トマトのヘタさん「春の山菜」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわきいちご」
認定No.213 コアラママさん「いわきいちご『かおり野』」
認定No.213 コアラママさん「三つ葉です」
認定No.1823 メダカさんさん「GAP認証小松菜です」
認定No.888 ゆうかさん「ひじきと豆のキッシュ」
認定No.1617 Mieさん「学習資料〜赤菊芋(フランス種)、芽キャベツ、アスパラガス、えごまドレッシング〜」
認定No.213 コアラママさん「〜ニンニク植えてみました〜」
認定No.179 nagiruさん「2月の「学習資料」レポート」
認定No.888 ゆうかさん「緑のスープ」
認定No.1617 Mieさん「いわき伝統野菜小白井きゅうりのピクルス〜漬け汁再利用第2弾 〜」
認定No.226 トマトのヘタさん「菜の花が出てきたよ」
認定No.226 トマトのヘタさん「学習資料届きました」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料が届きました」
認定No.311 ママさん「エリンギ沢山パスタ」
認定No.1271 オリーブさん「華正樓」
認定No.1153 ATSUMIさん「いわき産トマトの極旨ソース作り」
認定No.19 おがダンさん「サンシャインラーメン」
認定No.311 ママさん「トマトみそ」
認定No.311 ママさん「いわきのトマト頂きました」
認定No.311 ママさん「リーフレタスとフラガール」
認定No.311 ママさん「小白井きゅうりの味噌漬け」
認定No.311 ママさん「大きなさといも」
認定No.213 コアラママさん「☆カラフル人参☆」
認定No.213 コアラママさん「☆川前産凍み餅☆」
認定No.213 コアラママさん「☆いわき産の野菜☆」
認定No.888 ゆうかさん「ピクルス液の再利用」
認定No.226 トマトのヘタさん「葉物野菜」
認定No.179 nagiruさん「12月の「学習資料」レポート(にんにくみそ)」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき伝統野菜加工品」
認定No.888 ゆうかさん「2月の学習資料」
認定No.213 コアラママさん「☆1月の学習資料☆」
認定No.1822 ひろまるさん「一味違うピクルス」
認定No.1271 オリーブさん「ブルーベリー」
認定No.226 トマトのヘタさん「もう春ですね!」
認定No.213 コアラママさん「ロマネスコ&ブロッコリー」
認定No.19 おがダンさん「さくらカフェ」
認定No.1617 Mieさん「ついに見つけた『プチぷよ』」
認定No.311 ママさん「小さめのしいたけ便利です」
認定No.311 ママさん「朝にいちごとヨーグルト」
認定No.311 ママさん「小川きのこ園のしいたけ」
認定No.311 ママさん「ふくはる香」
認定No.311 ママさん「うま味が増します」
認定No.179 nagiruさん「12月の「学習資料」レポート」
認定No.1617 Mieさん「学習資料〜菜の花、里芋、にんにくみそ〜」
認定No.213 コアラママさん「☆いわきいちご☆」
認定No.226 トマトのヘタさん「12月の学習資料で。」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料が届きました」
認定No.213 コアラママさん「〜日本一のおにぎり〜」
認定No.311 ママさん「ほうれん草、柔らかい」
認定No.226 トマトのヘタさん「今年もよろしくお願い致します♪」
認定No.213 コアラママさん「〜三和産の大根〜」
認定No.888 ゆうかさん「ユリ根のスープ」
認定No.888 ゆうかさん「ピリ辛ねぎだれ」
認定No.888 ゆうかさん「学習資料」
認定No.213 コアラママさん「いわきねぎ」
認定No.213 コアラママさん「〜学習資料〜」
認定No.311 ママさん「学習資料、ありがとう」
認定No.311 ママさん「冬至ゆず」
認定No.213 コアラママさん「紅い宝石 いちごちゃん」
認定No.1823 メダカさんさん「小白井きゅうりのピクルス」
認定No.179 nagiruさん「「いわき野菜お取り寄せ」」
認定No.19 おがダンさん「いわきのめぐみフェア」
認定No.1271 オリーブさん「華正樓」
認定No.213 コアラママさん「〜柚子の砂糖漬け〜」
認定No.213 コアラママさん「〜米粉パン〜」
認定No.1617 Mieさん「学習資料その2〜ヤーコン、ちぢみ小松菜 〜」
認定No.1617 Mieさん「学習資料その 1 〜 さし柿でおつまみ 〜」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわきのさつま芋」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわきの柚子~」
認定No.311 ママさん「大根の季節ですね」
認定No.888 ゆうかさん「にらたっぷり餃子」
認定No.213 コアラママさん「土付きの長ネギ」
認定No.179 nagiruさん「10月の「学習資料」レポート」
認定No.44 zenchanさん「落花生」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料 ささげ里芋 塩ピリ辛ねぎだれ」
認定No.311 ママさん「赤青トマト」
認定No.311 ママさん「さつまいも掘りました」
認定No.311 ママさん「キウイ収穫しました」
認定No.311 ママさん「渋抜きしました」
認定No.19 おがダンさん「町歩き」
認定No.19 おがダンさん「モーむす」
認定No.213 コアラママさん「〜あまい いわきねぎ 〜」
認定No.1617 Mieさん「いわき産コシヒカリ「いわきライキ」の米粉を使用した食パン『 ピリナ 』」
認定No.1217 オリーブさん「買ってみました。」
認定No.888 ゆうかさん「ピーナッツかぼちゃ」
認定No.1617 Mieさん「いわき伝統野菜小白井きゅうりのピクルス〜漬け汁再利用で作り置き 〜」
認定No.2467 minonさん「人参の葉っぱでかき揚げ。」
認定No.213 コアラママさん「〜落花生 〜」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわき産のカリフラワー」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわき産入りサンドイッチ♡」
認定No.1399 くーチャンさん「PILINA・ピリナ」
認定No.311 ママさん「学習資料届きました」
認定No.311 ママさん「ひょうたんカボチャ」
認定No.311 ママさん「ピーマンと辛子」
認定No.311 ママさん「PIRINA(ピリナ)、パン」
認定No.213 コアラママさん「Iwaki Laiki 入り食パン新発売」
認定No.44 zenchanさん「生姜の佃煮」
認定No.179 nagiruさん「8月の「学習資料」より唐辛子(甘とう美人)レポート」
認定No.19 おがダンさん「マコモタケの炊き込みご飯」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.888 ゆうかさん「ハロウィンケーキ」
認定No.19 おがダンさん「田舎んぼ」
認定No.213 コアラママさん「『いわきのめぐみフェア』」
認定No.226 トマトのヘタさん「お芋さん兄弟♪」
認定No.1617 Mieさん「地元野菜を食べて『おうちごはんプロジェクト』」
認定No.226 トマトのヘタさん「ウリ~」
認定No.226 トマトのヘタさん「久々の蒸し器にて。」
認定No.311 ママさん「いわき産のりんご」
認定No.213 コアラママさん「〜八十八の手間隙かけて〜」
認定No.311 ママさん「旬野菜のピクルス」
認定No.311 ママさん「新米穫れました」
認定No.311 ママさん「いわきのめぐみ棚のきゅうり」
認定No.1823 メダカさんさん「農産物試食に協力させて頂きました」
認定No.311 ママさん「つるむらさき」
認定No.311 ママさん「ミニトマトお得でした」
認定No.311 ママさん「いろんな色」
認定No.311 ママさん「キレイでした」
認定No.179 nagiruさん「8月のプレゼント、いちじく、みょうが、唐辛子(甘とう美人)、すだちを頂きました」
認定No.311 ママさん「うれしい増量」
認定No.19 おがダンさん「キッチンカー」
認定No.44 zenchanさん「農産物試食アンケート」
認定No.213 コアラママさん「やっぱり ほろ苦味。」
認定No.311 ママさん「一杯詰まってます」
認定No.1399 くーチャンさん「イチジクを使ったグリーンスムージー」
認定No.311 ママさん「パプリカ?ピーマン?」
認定No.19 おがダンさん「梨丸ごとスムージー」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋らしくなってきました」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき梨幸水」
認定No.213 コアラママさん「I.V.A.推奨品」
認定No.888ゆうかさん「農産物試食」
認定No.888 ゆうかさん「農産物試食1」
認定No.1399 くーチャンさん「大和田自然農園さん」
認定No.226 トマトのヘタさん「生姜でポカポカ」
認定No.213 コアラママさん「不作で残念なゴーヤ」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわきの梨!」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋に向けて。」
認定No.311 ママさん「いわき産に出会えました」
認定No.179 nagiruさん「ファーム白石さんの野菜」
認定No.311 ママさん「幸水、豊水」
認定No.311 ママさん「最後に出会えた幸水」
認定No.311 ママさん「しいたけうどん」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.311 ママさん「元気をつなぐいわき」
認定No.311 ママさん「初めての量り売り」
認定No.311 ママさん「学習資料届きました」
認定No.1823 メダカさんさん「トマト狩りワンダーファーム」
認定No.19 おがダンさん「コラボスムージー」
認定No.226 トマトのヘタさん「オクラだって。」
認定No.226 トマトのヘタさん「8月ももう終わりますが。」
認定No.213 コアラママさん「いわき梨」
認定No.213 コアラママん「I ♡ Corn.」
認定No.311 ママさん「花オクラ」
認定No.213 コアラママさん「毎年恒例」
認定No.888 ゆうかさん「夏のラタトゥイユ」
認定No.1399 くーチャンさん「購入のときに聞かれたので」
認定No.179 nagiruさん「6月のプレゼント、ブルーベリー、かぼちゃ、アスパラガスを頂きました」
認定No.1617 Mieさん「学習資料その 2〜かぼちゃは種まで使って減塩 〜」
認定No.1617 Mieさん「学習資料その 1〜ブルーベリーをお砂糖の代わりにバルサミコ酢で煮てヘルシーおやつ〜」
認定No.44 zenchanさん「しばらくのお別れ」
認定No.311 ママさん「ブルーベリージャム」
認定No.1823 メダカさんさん「水耕栽培リーフレタス」
認定No.213 コアラママさん「夏の贈り物」
認定No.226 トマトのヘタさん「梅雨明け前の野菜たち」
認定No.226 トマトのヘタさん「みんな大好きカボチャ」
認定No.888 ゆうかさん「自家製キューちゃん」
認定No.213 コアラママさん「夏野菜」
認定No.311 ママさん「贈り物に最適」
認定No.311 ママさん「大きいキャベツ」
認定No.226 トマトのヘタさん「夏越ごはん」
認定No.179 nagiruさん「4月のプレゼント、 YUKI ベリー農園さんのブルーベリージャムを頂きました」
認定No.213 コアラママさん「生のキクラゲ」
認定No.1823 メダカさんさん「農産物直売所特別栽培米」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.226 トマトのヘタさん「夏は緑黄色野菜」
認定No.311 ママさん「玉ねぎ収穫」
認定No.311 ママさん「大き~い!トマト」
認定No.1617 Mieさん「いわき伝承野菜とっくり芋でしっとりキッシュ」
認定No.213 コアラママさん「旬を頂いてます。」
認定No.888 ゆうかさん「トウモロコシのご飯」
認定No.226 トマトのヘタさん「大好き!グリンピース」
認定No.226 トマトのヘタさん「プチぷよって?」
認定No.19 オガオガちゃんさん「いわきサンシャインラーメン」
認定No.179 nagiruさん「4月のプレゼント「春野菜」を頂きました」
認定No.311 ママさん「トマトにちょい足し」
認定No.19 オガオガちゃんさん「いわきサンシャインラーメン」
認定No.311 ママさん「アグリパーク 稀少な白いちご」
認定No.311 ママさん「さやいんげん初収穫」
認定No.311 ママさん「いわき産 大きいレタス」
認定No.213 コアラママさん「旬を頂いてます。」
認定No.226 トマトのヘタさん「お豆さんの季節」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料のいわきの加工品」
認定No.311 ママさん「新たまねぎ」
認定No.311 ママさん「とても柔らか ホウレンソウ」
認定No.226 トマトのヘタさん「初、ウド!」
認定No.311 ママさん「野菜沢山食べれます」
認定No.311 ママさん「田植え完了」
認定No.888 ゆうかさん「春野菜いっぱいパスタ」
認定No.888 ゆうかさん「いわきの逸品」
認定No.213 コアラママさん「いちご園のいちご」
認定No.179 nagiruさん「「3月のプレゼント「春野菜」を頂きました」」
認定No.1617 Mieさん「学習資料〜白菜菜花、スナックエンドウ、ブロッコリー、ガーリックオリーブオイル」
認定No.311 ママさん「安心ですね」
認定No.888 ゆうかさん「菊芋チップス」
認定No.1823 メダカさんさん「伝統野菜とっくりいも。」
認定No.2467 minonさん「フレッシュサラダ。」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.311 ママさん「免疫力up」
認定No.311 ママさん「いわき産トマト沢山」
認定No.311 ママさん「自給自足 パート2」
認定No.311 ママさん「自給自足 パート1」
認定No.226 トマトのヘタさん「春の葉物」
認定No.226 トマトのヘタさん「だんだん大きくなって」
認定No.213 コアラママさん「玉葱改め 葉玉ねぎ」
認定No.888 ゆうかさん「とっくりいもご飯」
認定No.1617 Mieさん「学習資料〜いわき伝承野菜とっくり芋でヘルシージュース 〜」
認定No.226 トマトのヘタさん「新玉ねぎも出てきました!!」
認定No.179 nagiruさん「近所のスーパーでいわき産野菜を発見!」
認定No.311 ママさん「あかい菜園再開」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき いちご ふくはる香」
認定No.213 コアラママさん「スナップエンドウ」
認定No.888 ゆうかさん「いちごサンド」
認定No.311 ママさん「いちごのバス」
認定No.311 ママさん「お米頂きました」
認定No.311 ママさん「LiveKitchen」
認定No.19 オガオガちゃんさん「ベジめしWALK」
認定No.1618 いわきいちご好きさん「こちらこそありがとう」
認定No.311 ママさん「初めてのPOP体験」
認定No.311 ママさん「小さめ、親バカトマト」
認定No.311 ママさん「今が旬、学習資料」
認定No.311 ママさん「ベジめしWALK」
認定No.213 コアラママさん「学習資料「かおり野」」
認定No.1619 チームかえでさん「フラガール&ポパイ」
認定No.1284 たまさん「いわきアンバサダーミーティングに参加しました。」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわきベジめしWALK!始まりました」
認定No.888 ゆうかさん「いわきゴールドしいたけご飯」
認定No.226 トマトのヘタさん「まだまだ大根がおいしい」
認定No.1399 くーチャンさん「大和田農園さんのレモン」
認定No.1617 Mieさん「学習資料〜開ける時のワクワクが止まらない 〜」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料」
認定No.213 コアラママさん「先人の知恵『凍み餅』」
認定No.226 トマトのヘタさん「甘くてジューシーいちごだよ♪」
認定No.179 nagiruさん「12月の プレゼント「スティックセニョール 」を食べました」
認定No.2467 minonさん「菜の花のブーケ。」
認定No.213 コアラママさん「春菊サラダ」
認定No.1823 メダカさんさん「水羊羹むすめきたか」
認定No.2467 minonさん「学習資料でパスタ。」
認定No.226 トマトのヘタさん「春色の野菜たち」
認定No.311 ママさん「見ました、いわきさん」
認定No.213 コアラママさん「いちご狩り」
認定No.888 ゆうかさん「餅つき」
認定No.311 ママさん「三日とろろ」
認定No.311 ママさん「身体にやさしいエリンギ」
認定No.311 ママさん「これが学習野菜に?!」
認定No.311 ママさん「冬至です。パート2」
認定No.311 ママさん「冬至です」
認定No.888 ゆうかさん「12月の学習資料」
認定No.1271 オリーブさん「みーつけた」
認定No.2467 minonさん「冬至かぼちゃ2019」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.213 コアラママさん「大根で」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき産いちじく」
認定No.213 コアラさん「Iwaki Laiki ライブキッチン~おにぎり浅草宿六直伝!おにぎりワークショップ~」
認定No.311 ママさん「いわき生まれ!」
認定No.311 ママさん「トマトのイルミ」
認定No.213 コアラママさん「大根を、炊飯器調理」
認定No.28 さくらさん「蜂屋柿がたくさん実りました!」
認定No.179 nagiruさん「10月のプレゼント「ハヤトウリ」を食べました」
認定No.1617 Mieさん「学習資料〜 菊芋、ハヤトウリとは?」
認定No.226 トマトのヘタさん「ピクル酢~」
認定No.179 nagiruさん「10月の学習資料が届きました」
認定No.213 コアラママさん「いわきねぎ」
認定No.226 トマトのヘタさん「レシピ考え中」
認定No.1823 メダカさんさん「学習資料の野菜」
認定No.311 ママさん「自然薯もっちり」
認定No.311 ママさん「大根収穫しました」
認定No.311 ママさん「柿、楽しみ」
認定No.311 ママさん「三和の白菜購入」
認定No.311 ママさん「サツマイモ掘りました」
認定No.311 ママさん「いわき産エリンギ」
認定No.888 ゆうかさん「冬野菜収穫!」
認定No.226 トマトのヘタさん「里芋強し!!!」
認定No.888 ゆうかさん「ベジめしWALK」
認定No.226 トマトのヘタさん「菊芋と新米と大根」
認定No.213 コアラママさん「新生姜でひと品」
認定No.311 ママさん「めんつゆで野菜の炒め物」
認定No.311 ママさん「学習野菜」
認定No.1619 チームかえでさん「クセになる辛さ」
認定No.1823 メダカさんさん「いわきふるさと産品推薦品認定」
認定No.213 コアラさん「令和元年の新米☆」
認定No.1271 オリーブさん「学習教材」
認定No.311 ママさん「黄色いカボチャ」
認定No.179 nagiruさん「白石さんの野菜、長兵衛で芋煮♪」
認定No.226 トマトのヘタさん「いちじくのシーズン到来!」
認定No.1617 Mieさん「学習資料いわき産直野菜セットで復習と応用」
認定No.311 ママさん「キノコについて」
認定No.311 ママさん「いわき学検定」
認定No.311 ママさん「新米採れました」
認定No.1399 くーチャンさん「あま~いスイカ」
認定No.213 コアラママさん「ハヤトウリの新芽で。」
認定No.888 ゆうかさん「かぼちゃの種」
認定No.311 ママさん「サンシャイントマトドレッシング」
認定No.311 ママさん「規格外梨お得です」
認定No.311 ママさん「大き~いキャベツ」
認定No.311 ママさん「満月お月見」
認定No.311 ママさん「今年も梨選果場見学」
認定No.226 トマトのヘタさん「生姜が出てきたので。」
認定No.226 トマトのヘタさん「十五夜お月様何食べる?」
認定No.1813 メダカさんさん「GAP認証梨&なしポチ」
認定No.1617 Mieさん「いわき製造『 にんにくしょうゆ〜水耕栽培発芽ニンニク使用 』と黄色いズッキーニ」
認定No.1823 メダカさんさん「初めての野菜」
認定No.213 コアラママさん「いわき梨『 幸水 』」
認定No.1271 オリーブさん「おいしいふくしま いただきますキャンペーン」
認定No.1619 チームかえでさん「注意!!」
認定No.2179 ミーハーパパさん「ようやくトマトが食べれそうです」
認定No.311 ママさん「学習資料届きました」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.1618 namaさん「いわき梨・出荷はじまる」
認定No.1271 オリーブさん「大和田自然農園」
認定No.311 ママさん「赤梅、黄梅」
認定No.311 ママさん「田んぼアート」
認定No.226 トマトのヘタさん「お盆に向けて。」
認定No.1617 Mieさん「学習資料から学んだ事」
認定No.311 ママさん「美女伝説到来」
認定No.888 ゆうかさん「白いかぼちゃ」
認定No.213 コアラママさん「『いわき伝統野菜』小白井きゅうり」
認定No.213 コアラママさん「立派なインゲン」
認定No.1823 メダカさんさん「鮮やか夏野菜」
認定No.1271 オリーブさん「パンフェス」
認定No.311 ママさん「もっちりしいたけ」
認定No.311 ママさん「トマト買い納め」
認定No.311 ママさん「ゆずドレッシング」
認定No.226 トマトのヘタさん「学習資料♪」
認定No.311 ママさん「朝採りアスパラ」
認定No.213 コアラママさん「キュウリ収穫☆」
認定No.226 トマトのヘタさん「キレイな赤紫蘇色」
認定No.28 さくらさん「サンシャイントマトの「カプレーゼ」と「合鴨のスモークロース」」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき伝統野菜」
認定No.179 nagiruさん「いわき野菜と浜鶏ラーメン」
認定No.311 ママさん「新たまねぎ収穫」
認定No.311 ママさん「新ジャガ収穫」
認定No.311 ママさん「学習野菜ありがとうございます!」
認定No.213 コアラママさん「旬のキュウリ」
認定No.226 トマトのヘタさん「ジトジト天気にシャキッが食べたい」
認定No.1271 オリーブさん「学習資料」
認定No.1617 Mieさん「学習資料いわき産直野菜セットで作り置き」
認定No.888 ゆうかさん「学習資料」
認定No.888 ゆうかさん「ラズベリーウォーター」
認定No.311 ママさん「アロハのトマト」
認定No.1614 ジーマさん「学習資料いわき産直野菜セットが届きました。」
認定No.1619 チームかえでさん「緑のカーテン」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき産直野菜が届きました」
認定No.888 ゆうかさん「家庭菜園」
認定No.213 コアラママさん「学習資料が届きました」
認定No.1617 Mieさん「スパリゾートハワイアンズで「ナニコレ?!」」
認定No.226 トマトのヘタさん「雨の日に届いたのは、、、」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわき産はどれかな」
認定No.213 コアラママさん「我が家のスナップえんどう」
認定No.1271 オリーブさん「ワンダーファーム」
認定No.311 ママさん「田植え完了」
認定No.311 ママさん「春の味 こごみ」
認定No.311 ママさん「大玉トマト」
認定No.311 ママさん「ファーマーズハウスさわさんのしいたけ」
認定No.311 ママさん「アンバサダー推奨」
認定No.1823 メダカさんさん「超ミニトマト」
認定No.1618 namaさん「家庭菜園の野菜たち」
認定No.226 トマトのヘタさん「新緑の季節」
認定No.213 コアラママさん「いちごのドルチェ」
認定No.179 nagiruさん「3月のプレゼント いわき産直野菜セット」
認定No.226 トマトのヘタさん「初、にょっき♪」
認定No.1399 くーチャンさん「グリーンスムージー」
認定No.1399 くーチャンさん「頂きました (^^)」
認定No.888 ゆうかさん「ケール」
認定No.1614 ジーマさん「産地市場 草木台田舎んぼで発見」
認定No.226 トマトのヘタさん「色々、菜花」
認定No.1271 オリーブさん「見つけた!」
認定No.1823 メダカさんさん「ワサビ菜&アイスプラント」
認定No.311 ママさん「学習資料届きました」
認定No.311 ママさん「高校生レシピ」
認定No.44 zenchanさん「GAP見学ツアー」
認定No.226 トマトのヘタさん「アイスプラントを食す」
認定No.1823 メダカさんさん「いわきいちご狩り」
認定No.1399 くーチャンさん「グリーンスムージー」
認定No.226 トマトのヘタさん「トマトのおかげ?」
認定No.1271 オリーブさん「いわき農林事務所主催のGAPツアーに参加しまた。」
認定No.1269 konchanさん「学習資料」
認定No.188 こちょこさん「GAP見学ツアー」
認定No.888 ゆうかさん「高校生レシピコンテスト」
認定No.179 nagiruさん「2月の学習資料」
認定No.311 ママさん「ワンダーファーム3周年」
認定No.311 ママさん「いちご、ネギフェスティバル」
認定No.44 zenchanさん「私もGETしました」
認定No.888 ゆうかさん「マコモダケまん」
認定No.888 ゆうかさん「とまと味噌」
認定No.311 ママさん「社会科教室でワンダーファーム」
認定No.1823 メダカさんさん「三和ふれあい市場」
認定No.226 トマトのヘタさん「春色を食べる」
認定No.2068 ルルレモンさん「いわき極甘いちごのおめかしアイス」
認定No.1823 メダカさんさん「いわきのトマトジュース」
認定No.1271 オリーブさん「見た目もワンダーなチーズタルト」
認定No.179 nagiruさん「白石さんちの冬野菜」
認定No.1284 たまさん「ミーティングに参加しました」
認定No.1619 チームかえでさん「納豆にはいわきねぎ派です」
認定No.1619 チームかえでさん「いちご狩り」
認定No.1930 くるみさん「いわきいちごの「かおりの」」
認定No.226 トマトのヘタさん「IVAミーティング」
認定No.888 ゆうかさん「I.V.A ミーティングレポート」
認定No.1269 konchanさん「アンバサダーミーティング」
認定No.1823 メダカさんさん「トマト加工品」
認定No.311 ママさん「野菜たっぷり減塩料理」
認定No.1271 オリーブさん「風邪予防」
認定No.1822 ひろまるさん「手作り切り干し」
認定No.311 ママさん「温めてホットアップル」
認定No.1617 Mieさん「ワンダーファームの『とまと味噌』で時短料理」
認定No.1617 Mieさん「学習資料トマト加工品セットの『とまと味噌』にハマりました!」
認定No.1823 メダカさんさん「地物 冬野菜」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわき野菜でお正月」
認定No.2068 ルルレモンさん「いわきの彩りプチトマトで簡単おめかしパイ」
認定No.226 トマトのヘタさん「年末年始に向けて。」
認定No.311 ママさん「トマトの国のクリスマス」
認定No.311 ママさん「ベトナムでナシPR」
認定No.311 ママさん「焼いて美味しい」
認定No.311 ママさん「りんごとゆず」
認定No.311 ママさん「暖まって風邪知らず」
認定No.1060 磯さん「クリスマスプレゼント?」
認定No.44 zenchanさん「豚汁」
認定No.1822 ひろまるさん「美味しい御飯」
認定No.311 ママさん「種なしあるんですね」
認定No.311 ママさん「今年も収穫始まりました」
認定No.226 トマトのヘタさん「きりたんぽが入ったいわき野菜の鍋。」
認定No.226 トマトのヘタさん「この季節らしかぬ色していませんか?」
認定No.311 ママさん「さわやか女性セミナー」
認定No.1823 メダカさんさん「ネギ畑」
認定No.1271 オリーブさん「いわき産」
認定No.1612 Nanadaiさん「いわき野菜アンバサダーミーティング参加レポート」
認定No.1930 くるみさん「にんじんの葉食べれるの!?」
認定No.1619 チームかえでさん「柚子香るシャキシャキ浅漬け」
認定No.226 トマトのヘタさん「大きな、大根」
認定No.311 ママさん「歩いたごほうび」
認定No.1617 Mieさん「梨を1年中楽しめる方法」
認定No.311 ママさん「ありがとうございます」
認定No.311 ママさん「カラフルサラダつくりました」
認定No.311 ママさん「彩り収穫」
認定No.1620 coco-nutsさん「第3回I・V・Aミーティングへ行ってきました」
認定No.1612 Nanadaiさん「週に一度のカレーDAY」
認定No.1612 Nanadaiさん「赤いピーマン?」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋から冬へ」
認定No.1271 オリーブさん「原木しいたけ」
認定No.1823 メダカさんさん「抜きたて大根」
認定No.1822 ひろまるさん「食欲の秋」
認定No.888 ゆうかさん「トマトスープ」
認定No.311 ママさん「田舎料理満喫」
認定No.311 ママさん「食の安全安心アカデミーシンポジウム」
認定No.311 ママさん「役者大根」
認定No.1823 メダカさんさん「名物!マコモタケ」
認定No.1060 磯さん「いわきのお米は?」
認定No.888 ゆうかさん「アグリンファイブ」
認定No.888 ゆうかさん「いわき野菜マルシェ」
認定No.46 るうさん「野菜のトースト」
認定No.179 nagiruさん「9月の学習教材”Iwaki Laiki -いわきライキ(新米)”」
認定No.226 トマトのヘタさん「色鮮やかな。」
認定No.1617 Mieさん「学習資料 新米『いわきライキ 』」
認定No.1614 ジーマさん「学習資料 新米いわきライキ」
認定No.226 トマトのヘタさん「十三夜に。」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき産コシヒカリ Iwaki Laiki(新米)」
認定No.148 shizuさん「Iwaki Laiki新米で栗ご飯」
認定No.1060 磯さん「いわきから引っ越したマコモダケを使って豚肉、エビの炒め物を作りました。」
認定No.44 zenchanさん「いわき野菜アンバサダーミーティング(3/3)」
認定No.44 zenchanさん「いわき野菜アンバサダーミーティング(2/3)」
認定No.44 zenchanさん「いわき野菜アンバサダーミーティング(1/3)」
認定No.311 ママさん「美食が満開。」
認定No.311 ママさん「訳ありトマト。お得です」
認定No.311 ママさん「長~い、ナス」
認定No.311 ママさん「甘柿収穫」
認定No.311 ママさん「サツマイモ収穫しました」
認定No.311 ママさん「マコモダケ収穫時期なんですね」
認定No.1822 ひろまるさん「いわき野菜アンバサダーとして。」
認定No.1060 磯さん「マコモダケの引っ越し」
認定No.1060 磯さん「ちょっと違う! 間違い探し」
認定No.226 トマトのヘタさん「ツルムラサキ」
認定No.226 トマトのヘタさん「芋づくし~」
認定No.1271 オリーブさん「びっくり!」
認定No.179 nagiruさん「ファーム白石の野菜で元気チャージ!」
認定No.1060 磯さん「梨にも、あきづき?」
認定No.1060 磯さん「収穫できるかな?」
認定No.1618 namaさん「なつかしい実家の味」
認定No.888 ゆうかさん「黒にんにく」
認定No.311 ママさん「お月見の、○」
認定No.226 トマのヘタさん「十五夜お月様~」
認定No.1823 メダカさんさん「野菜アンバサダーミーティングに参加」
認定No.311 ママさん「いわき産農産物学習資料」
認定No.311 ママさん「梨づくしプレート」
認定No.311 ママさん「なし狩り」
認定No.311 ママさん「夏の畑一斉そうじ」
認定No.311 ママさん「赤かぼちゃ」
認定No.311 ママさん「黄色のすいか」
認定No.1614 ジーマさん「マルウチ誓子梨園」
認定No.1617 Mieさん「Taro's Cafe」
認定No.888 ゆうかさん「和風パスタ」
認定No.888 ゆうかさん「家庭菜園」
認定No.1271 オリーブさん「おいしいふくしまいただきすフェア」
認定No.148 shizuさん「いわき芽子にんにくと秋ナスの味噌炒め」
認定No.226 トマのヘタさん「お芋~お芋だよ〜」
認定No.1822 ひろまるさん「秋の味覚」
認定No.1613 のりたまさん「いわき梨が美味しい季節に」
認定No.1612 Nanadaiさん「いわきの珠玉「梨」」
認定No.311 ママさん「梨ドレ」
認定No.311 ママさん「トマトひまわり、そしてミスト」
認定No.311 ママさん「夏はネバネバ」
認定No.311 ママさん「茗荷 (みょうが )採れました」
認定No.311 ママさん「これもゴーヤ」
認定No.311 ママさん「きゅうり効果」
認定No.1271 オリーブさん「生木葉ファーム」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき梨(幸水)」
認定No.1619 チームかえでさん「いわき梨と猛暑」
認定No.226 トマのヘタさん「いわき野菜でお盆」
認定No.311 ママさん「ピザを 作りました」
認定No.311 ママさん「いわき梨の出荷始まりした」
認定No.311 ママさん「いわきFCの田んぼアート」
認定No.888 ゆうかさん「NISHI's KITCHEN」
認定No.19 オガオガちゃんさん「内藤とうがらし」
認定No.1823 メダカさんさん「きゅうり三昧」
認定No.179 nagiruさん「ワンダーファムのトマトケチャップ入り夏カレーを作りました」
認定No.1612 Nanadaiさん「夏野菜の季節です」
認定No.1613 のりたまさん「UFOズッキーニ」
認定No.1271 オリーブさん「学習資料」
認定No.1060 磯さん「とっくりいもを探せ」
認定No.226 トマトのヘタさん「今年はいわき野菜をぬか漬けにしてみました!」
認定No.311 ママさん「トマトのサンドイッチ」
認定No.226 226 トマトのヘタさん「辛子味噌」
認定No.311 ママさん「夏野菜盛り沢山」
認定No.226 トマトのヘタさん「トマトは何色ですか」
認定No.311 ママさん「ハチのトマト」
認定No.213 コアラママさん「七夕のきゅうり」
認定No.1823 メダカさんさん「初収穫できました」
認定No.1822 ひろまるさん「美味しい野菜でさっぱりメニュー」
認定No.1618 namaさん「家庭菜園の野菜たち」
認定No.1823 メダカさんさん「新物の野菜」
認定No.311 ママさん「リコピン」
認定No.1612 Nanadaiさん「いわき野菜で食卓を鮮やかに演出」
認定No.311 ママさん「いろいろ植えました」
認定No.226 トマトのヘタさん「旧節句にならないと使えない柏の葉っぱ。」
認定No.226 トマトのヘタさん「今度は何豆だ?!」
認定No.179 nagiruさん「I・V・Aレポート5月の学習資料プレゼントの産直野菜を堪能!」
認定No.1271 オリーブさん「サンシャイントマト」
認定No.311 ママさん「収穫が楽しみです」
認定No.213 コアラママさん「学習資料」
認定No.311 ママさん「おここさん」
認定No.1823 メダカさんさん「いわきの野菜売っていますよ」
認定No.888 ゆうかさん「とまとスープ」
認定No.888 ゆうかさん「トマトFes!!」
認定No.1822 ひろまるさん「地元産コーナーにて。」
認定No.1823 メダカさんさん「元気な野菜苗」
認定No.179 nagiruさん「ファーム白石のいぶりがっこ」
認定No.1060 磯さん「トマトの夏の戦い始まる」
認定No.1060 磯さん「そろそろですかね?」
認定No.311 ママさん「柔らかい!スナップエンドウ」
認定No.311 ママさん「祝!J-GAP」
認定No.311 ママさん「キャベツ盛り沢山スープ」
認定No.311 ママさん「ホント、学習資料の野菜です」
認定No.226 トマトのヘタさん「生でも食べられますよ、エシャレット。」
認定No.226 トマトのヘタさん「コールラビって」
認定No.1823 メダカさんさん「ふきの葉っぱ」
認定No.213 コアラママさん「我が家の庭で 収穫」
認定No.226 トマトのヘタさん「新緑色のスナップエンドウ!!」
認定No.311 ママさん「増量トマト」
認定No.311 ママさん「週末はキャベツましましパスタ」
認定No.888 ゆうかさん「家庭菜園」
認定No.1621 Nanadaiさん「パプリカを食べて健康美人に」
認定No.1271 オリーブさん「いわき産農産物」
認定No.1618 namaさん「夏が待ち遠しいね」
認定No.1823 メダカさんさん「美味しさ新発見なめこの天ぷら」
認定No.311 ママさん「磐城農業高校 なしジャム」
認定No.1823 メダカさんさん「やわらか春キャベツ」
認定No.1822 ひろまるさん「幸せスウィーツタイム」
認定No.1823 メダカさんさん「いわき産直野菜セットが届きました」
認定No.1060 磯さん「いわきうまれ」
認定No.179 nagiruさん「ファーム白石の野菜で元気チャージ」
認定No.1619 チームかえでさん「ミニトマト甘いっ!!」
認定No.4 ミサキさん「シャキシャキ春きゃべつ」
認定No.4 ミサキさん「スナックエンドウで旬ランチ」
認定No.888 ゆうかさん「春の味」
認定No.1822 ひろまるさん「超簡単シンプルレシピ」
認定No.1823 メダカさん「お楽しみ ミニトマト」
認定No.226 トマトのヘタさん「桜よりトマト」
認定No.1271 オリーブさん「いわきいちごでスイーツ三昧」
認定No.1837 ゆいなさん「いわきのトマトで作ったジャム」
認定No.1823 メダカさん「りっぱな かぶを買いました」
認定No.311 ママさん「いわき健康チャレンジ特典」
認定No.1612 Nanadaiさん「いわきの味をお手軽に!「フリーズドライご飯トマトピラフ味」」
認定No.311 ママさん「うまいもんにちょい乗せ」
認定No.1060 磯さん「心残り」
認定No.311 ママさん「たまに飲みたくなります」
認定No.311 ママさん「親バカ?分かります!」
認定No.311 ママさん「カロリーコントロール」
認定No.311 ママさん「トマトピラフ味」
認定No.311 ママさん「ザ!いも」
認定No.311 ママさん「高校生レシピコンテスト」
認定No.311 ママさん「いわきの野菜で!」
認定No.888 ゆうかさん「炊飯器で野菜ケーキ」
認定No.888 ゆうかさん「レシピブック」
認定No.1823 メダカさんさん「川前高原産やまいもを使って、やまいもの磯辺揚げを作りました。」
認定No.1284 たまちゃんさん「いわきのいちご」
認定No.226 トマトのヘタさん「もぐもぐタイムに、いわきいちご♩」
認定No.1621 ましろさん「いわきのブロッコリーで炒め物」
認定No.888 ゆうかさん「ひな祭り」
認定No.888 ゆうかさん「たまフェス」
認定No.311 ママさん「魅せます!いわき野菜」
認定No.311 ママさん「トマトバス発見!」
認定No.311 ママさん「いわき野菜ゆるキャラ」
認定No.311 ママさん「いわきゴールドしいたけ、美味しい」
認定No.311 ママさん「内郷カルタ景品 Iwaki Laiki」
認定No.1271 オリーブさん「やみつき」
認定No.4 ミサキさん「緑がきれいなほうれん草を贅沢に食べよう」
認定No.179 nagiruさん「白石さんの野菜でホームパーティ」
認定No.1060 磯さん「ファーム白石冬野菜&加茂農産ナメコ収穫体験」
認定No.1612 Nanadaiさん「ピッカピカ真っ赤なトマトとキラキラミニトマト」
認定No.1153 ATSUMIさん「いわきいちごとサンシャイントマトでゆったりランチ」
認定No.226 トマトのヘタさん「春の苦味はいつまでも。」
認定No.226 トマトのヘタさん「オリンピックを見ながら、コトコト煮込む」
認定No.1284 たまちゃんさん「2月17日のミーティングに参加」
認定No.1271 オリーブさん「いわきいちご いわきねぎフェスティバル」
認定No.888 ゆうかさん「まるごといちごタルトといちごジャム」
認定No.1619 チームかえでさん「風邪に負けない・いわきねぎ」
認定No.1269 konchanさん「いわきいちご・いわきねぎフェス2018」
認定No.19 オガオガちゃんさん「今が旬の福を呼ぶふくはる香」
認定No.1822 ひろまるさん「いちごのリゾット作ってみたよ。」
認定No.1613 のりたまさん「低カロリーの健康食材「菊芋」」
認定No.311 ママさん「煮物美味しく出来ました」
認定No.311 ママさん「親いもからの子いも」
認定No.311 ママさん「手作り藁納豆」
認定No.311 ママさん「しいたけ沢山」
認定No.311 ママさん「昔野菜弁当頂きました」
認定No.311 ママさん「行きました!いわき昔野菜フェスティバル」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわき昔野菜フェスティバルにて。」
認定No.179 nagiruさん「100%こしひかりのいわき米」
認定No.311 ママさん「みそ煮鍋」
認定No.311 ママさん「寒さに負けない体をつくる」
認定No.23 muuさん「生木葉ファームさんへ行ってきました!」
認定No.311 ママさん「柿狩り」
認定No.311 ママさん「これが規格外?!」
認定No.1271 オリーブさん「野菜たくさん使っての焼きそば」
認定No.1612 Nanadaiさん「いわきの恵みいわき野菜」
認定No.1293 chikaさん「寒い日は、いわき野菜の鍋料理で元気」
認定No.888 ゆうかさん「1/20いわき野菜アンバサダーミーティング」
認定No.1620 coco-nutsさん「12月学習資料より「にんじん」「キャベツ」」
認定No.1620 coco-nutsさん「12月学習資料より「丸大根」「白菜」」
認定No.1620 coco-nutsさん「12月学習資料より「大根」」
認定No.1620 coco-nutsさん「届きました!」
認定No.1153 ATSUMIさん「いわき産トマトジュースで本格パスタ」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわきPark de Kitchenへ」
認定No.1284 たまちゃんさん「いわき Park de Kitchen参加!」
認定No.1060 磯さん「大人の味 春菊」
認定No.226 トマトのヘタさん「今年も干していますよ~」
認定No.226 トマトのヘタさん「明けましておめでとうございます碗」
認定No.1293 chikaさん「アンチエイジングのプレゼント」
認定No.1612 Nanadaiさん「新発見!イチゴの可能性」
認定No.1269 konchanさん「いちごのドレッシング!?」
認定No.179 nagiruさん「11月学習資料の いわき田人観光いちご園の手作りイチゴジャム&ドレッシング」
認定No.226 トマトのヘタさん「トマトな締めくくり」
認定No.311 ママさん「いちご狩り始まりました」
認定No.311 ママさん「吉福さんちのレモンコロッケ」
認定No.311 ママさん「オリーブのリース」
認定No.311 ママさん「ねぎの出荷基準が分かりました」
認定No.311 ママさん「トマトの選別」
認定No.1612 Nanadaiさん「いわきゴールドしいたけでゴージャスな一品」
認定No.1271 オリーブさん「いちご大好き」
認定No.226 トマトのヘタさん「I・V・Aミーティングに参加して。」
認定No.1620 coco-nutsさん「立派なお野菜」
認定No.213 コアラママさん「学習資料 いちご♪」
認定No.1620 coco-nutsさん「寒い日には」
認定No.1060 磯さん「黒穂菌」
認定No.44 zenchanさん「いわき野菜アンバサダーミーティング」
認定No.1620 coco-nutsさん「ねぎづくし」
認定No.1619 チームかえでさん「冬のお野菜 カリフラワー」
認定No.213 コアラママさん「甘酢大根」
認定No.311 ママさん「干ししいたけにしました」
認定No.311 ママさん「トマト届きました」
認定No.179 nagiruさん「「ふくしまおさかなフェスティバルin いわき」に行ってきました。」
認定No.1618 namaさん「風邪対策」
認定No.1060 磯さん「購入した椎茸のほだぎから貴重な1本が出ました」
認定No.1613 のりたまさん「いわき産旬野菜セット」
認定No.1612 Nanadaiさん「調理用トマトシシリアンルージュを使って☆」
認定No.226 トマトのヘタさん「里芋と京いもと、柿。時々、ゆず」
認定No.213 コアラママさん「我が家のオリーブ」
認定No.311 ママさん「原木しいたけ採りました」
認定No.311 ママさん「トマト沢山買いました」
認定No.226 トマトのヘタさん「実は、鍋に柿が入っています」
認定No.311 ママさん「今年の収穫始まりました」
認定No.1269 konchanさん「新米 Iwaki Laiki で・・」
認定No.213 コアラママさん「いわき・パーク・デ キッチン」
認定No.1293 chikaさん「風邪対策 野菜でホッカホッカ」
認定No.311 ママさん「金時草(きんじそう)のお浸し」
認定No.311 ママさん「彩り、トマト」
認定No.311 ママさん「食のアカデミー」
認定No.44 zenchanさん「Park de Kitchen」
認定No.311 ママさん「希少なまこもだけ」
認定No.311 ママさん「秋の収穫祭」
認定No.311 ママさん「サンマルツアーノ」
認定No.1284 たまちゃんさん「いわきPark de Kitchen 行って来ました」
認定No.226 トマトのヘタさん「いわきPark de kitchenへ」
認定No.1271 オリーブさん「すくすく育ってます。」
認定No.1060 磯さん「二人鍋」
認定No.311 ママさん「市場、活気ありました」
認定No.1613 のりたまさん「あっという間の旬の野菜「まこもたけ」」
認定No.311 ママさん「青くてもサラダに最適」
認定No.311 ママさん「野菜スープにかぼちゃ入れました」
認定No.311 ママさん「野菜の天ぷら作りました」
認定No.311 ママさん「五目煮作りました」
認定No.1613 のりたまさん「あげてトルコ!?」
認定No.311 ママさん「取りおさめかな」
認定No.311 ママさん「留めテープ、お気に入りです」
認定No.1269 konchanさん「新米の季節!」
認定No.226 トマトのヘタさん「果物のiwa秋~~」
認定No.1271 オリーブさん「ナイスアイデア!」
認定No.311 ママさん「バターナッツ」
認定No.311 ママさん「田んぼアート」
認定No.311 ママさん「かぼちゃババロア」
認定No.311 ママさん「新米届きました」
認定No.311 ママさん「結果待ち」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋のおいしいものたち~」
認定No.1619 チームかえでさん「君の名は。」
認定No.179 nagiruさん「いわきの梨便り♪」
認定No.1439 アキポン広島さん「うまい!いわき産の豊水梨で梨ケーキ作っちゃいました(^_^!」
認定No.1060 磯さん「初収穫」
認定No.226 トマトのヘタさん「生姜でポカポカしましょう!」
認定No.213 コアラママさん「いわき梨 豊水、」
認定No.1293 chikaさん「季節やさい野菜の茄子が美味しいメニュー」
認定No.311 ママさん「今年はなかなか、、」
認定No.311 ママさん「サンシャインいわき梨ベトナムへ」
認定No.311 ママさん「巨大ハウスの中で」
認定No.311 ママさん「野菜たっぷりランチ」
認定No.311 ママさん「カロリーコントロール」
認定No.311 ママさん「米ナス」
認定No.1271 オリーブさん「なしポチに会いました。(コンプリート!)」
認定No.1269 konchanさん「いわきねぎ塩焼きそば!」
認定No.213 コアラママさん「キューちゃん漬け」
認定No.226 トマトのヘタさん「味噌は使いません「ピーマン味噌」」
認定No.179 nagiruさん「6月プレゼントの いわきの葱を練り込んだ米粉麺の塩焼きそば、麺の美味しさに舌鼓♪」
認定No.1060 磯さん「福島の桃 トマト、ライバル出現」
認定No.1393 ドナトモさん「いわきのエリンギ」
認定No.1060 磯さん「伝統」
認定No.1439 アキポン広島さん「いわきねぎ麺 塩焼きそば×広島野菜の不器用男飯し作りました!」
認定No.213 コアラママさん「なつかしい しそ味噌巻き」
認定No.1271 オリーブさん「フレッシュベリーを使って親子ケーキをデコ☆っちゃおう!」
認定No.1060 磯さん「ファーマズハウスたいら 始動」
認定No.226 トマトのヘタさん「温かく夏野菜を食ス」
認定No.311 ママさん「ハートのトマト❤」
認定No.213 コアラママさん「初収穫は いつ?」
認定No.44 zenchanさん「米粉の焼きそば」
認定No.1284 たまちゃんさん「ミーティングに参加して」
認定No.1060 磯さん「続々登場」
認定No.1060 磯さん「トレード」
認定No.311 ママさん「わんさか採れます」
認定No.226 トマトのヘタさん「茎に穴が空いている野菜なーんだ」
認定No.35 畑ぽっぽさん「何年生かなぁ〜⁈」
認定No.226 トマトのヘタさん「今年も冷やし中華始めましたっ」
認定No.1271 オリーブさん「ワシントンホテルのランチ」
認定No.179 nagiruさん「3月に送って頂いた旬の野菜セット。ピカピカの新玉ねぎに感動☆」
認定No.226 トマトのヘタさん「6月30日。夏越ごはんとは?!!」
認定No.311 ママさん「ぬか漬け頂きました🍚」
認定No.1060 磯さん「お試し」
認定No.311 ママさん「ボツボツ新鮮です」
認定No.44 zenchanさん「新玉ねぎ」
認定No.311 ママさん「溶けないアイス?アイスプラント」
認定No.35 畑ぽっぽさん「さすが!いわき!!」
認定No.311 ママさん「農産物届きました😊」
認定No.1060 磯さん「登場」
認定No.1271 オリーブさん「トマトフェス」
認定No.1439 アキポン広島さん「いわきのトマトを使って、お豆腐トマトサラダを作りました!」
認定No.226 トマトのヘタさん「給食の時間です」
認定No.226 トマトのヘタさん「まもなく梅雨入り!ジトジトに負けるな!」
認定No.1269 konchanさん「トマトフェスに行ってきました!」
認定No.213 コアラママさん「いわきのいちごジャム」
認定No.311 ママさん「おっき~♪♪」
認定No.226 トマトのヘタさん「暑いと食べたくなるもの…その1。」
認定No.179 nagiruさん「白石さんの野菜に、ドレッシングも味わう春。」
認定No.1293 chikaさん「野菜が美味くて!」
認定No.1060 磯さん「焦げ揚げ?」
認定No.311 ママさん「焼ねぎドレッシング??」
認定No.226 トマトのヘタさん「じゅうねんってエゴマなんですね」
認定No.1271 オリーブさん「いわき産キャベツとたけのこを用いたアサリのパスタ」
認定No.35 畑ぽっぽさん「”準備万端!”」
認定No.179 nagiruさん「I・V・Aレポートプレゼントの旬の野菜セットのトマト」
認定No.1060 磯さん「ロマネスコ入りビーフン」
認定No.311 ママさん「朝市」
認定No.226 トマトのヘタさん「赤、緑、黄色がないな。」
認定No.1060 磯さん「辛味のわかる年に」
認定No.1060 磯さん「お弁当のおかず」
認定No.44 zenchanさん「作り過ぎちゃった!」
認定No.311 ママさん「野菜盛り」
認定No.311 ママさん「受賞おめでとうございます」
認定No.1399 くーチャンさん「春です!」
認定No.1399 くーチャンさん「頂きました」
認定No.1399 くーチャンさん「からし菜漬け」
認定No.311 ママさん「またまた、買いに行きました」
認定No.1293 chikaさん「椎茸ごはん」
認定No.1271 オリーブさん「おいしくいただきました」
認定No.226 トマトのヘタさん「春野菜続々、、、」
認定No.1400 すが子さん「なめこの美味しい食べ方新発見!」
認定No.1293 chikaさん「トマトは体調管理に良い?」
認定No.328 オリーブさん「レモンコロッケ食べました」
認定No.1399 くーチャンさん「今朝のジュース」
認定No.1396 Tomoにゃんさん「いわきの採れたて野菜の夕食」
認定No.46 るうさん「厚揚げのネギ挟み揚げ出し豆腐風」
認定No.226 トマトのヘタさん「春は菜花のみの、風の寒さや~」
認定No.1399 くーチャンさん「いわきイチゴを使ってジュース」
認定No.1153 ATSUMIさん「いわきの春野菜を使って」
認定No.44 zenchanさん「お気に入り」
認定No.1378 お多福さんさん「いわきのトマトを使ってポテトサラダを作りました。」
認定No.1293 chikaさん「椎茸の美味しいさの感激!」
認定No.1060 磯さん「いわき野菜とひな祭り」
認定No.1060 磯さん「金曜日のランチ」
認定No.311 ママさん「野菜ファイル、こんなの欲しかった♪」
認定No.23 muuさん「ファーマーズマーケット「いがっぺ」へ行ってきました♪」
認定No.1060 磯さん「第四回いわきのおいしさ体験ツアー、2月18日に参加しました。」
認定No.1060 磯さん「トマトのお披露目」
認定No.1271 オリーブさん「トマトのパスタ」
認定No.1269 konchanさん「いわきのエリンギを使った、簡単!包丁いらずのエリンギうま煮」
認定No.44 zenchanさん「いちご狩り」
認定No.226 トマトのヘタさん「まだまだ寒い日はことこと煮込んで暖かい」
認定No.1153 ATSUMIさん「いわきなパスタランチ」
認定No.311 ママさん「厳選・手摘み??」
認定No.226 トマトのヘタさん「野菜を見て感じる春~」
認定No.311 ママさん「華生樓のいわき野菜」
認定No.311 ママさん「いちごのカーテン??]」
認定No.311 ママさん「親バカトマト??」
認定No.311 ママさん「野菜食べてますか」
認定No.1271 オリーブさん「いわきエリンギ(小川きのこ園)を使い、バター炒めを作りました 」
認定No.1271 オリーブさん「いわきエリンギ(小川きのこ園)を使い、きのこのスープを作りました」
認定No.1060 磯さん「横浜再上陸」
認定No.1060 磯さん「ありがと楽しみながら食べてます 」
認定No.35 畑ぽっぽさん「寒さに負けるな!」
認定No.44 zenchanさん「トマトのファルシー」
認定No.1060 磯さん「トマトと共に」
認定No.1060 磯さん「トマトの旅」
認定No.184 アリクミさん「ねぎ&エリンギのすき焼きは最高です! 」
認定No.46 るうさん「ニンニクの芽の炒め物」
認定No.224 Masayoさんさん「“ Simple is the best! ”」
認定No.179 nagiruさん「白石さんのCSAで、美味しい野菜三昧の週末( ´艸`) 」
認定No.1284 たまさん「研修会に参加してきました。」
認定No.862 IVA862さん「IVA万能トマトソース」
認定No.311 ママさん「ラブリーサクラ」
認定No.311 ママさん「soupのいわき野菜」
認定No.311 ママさん「スモールセミナー参加しました」
認定No.226 トマトのヘタさん「新年、初投稿野菜。」
認定No. 磯さん「おいしさ体験ツアーに参加して」
認定No. トマトのヘタさん「野菜干してます~」
認定No.151 フードアナリストふろま~じゅさん「「自然栽培フェア2016」と「オーガニックライフスタイルエキスポ2016」で「見せます!いわき」をご紹介しました」
認定No.46 るうさん「旬なカブで一品」
認定No.44 zenchanさん「ゆずジャム」
認定No.1060 磯さん「驚き発見 いわき」
認定No.44 zenchanさん「野菜が沢山♪」
認定No.311 ママさん「白石さん家の白菜」
認定No.46 るうさん「マコモダケとしいたけ」
認定No.311 ママさん「緑の野菜沢山です」
認定No.311 ママさん「プレゼント、お土産に最適です♪♪」
認定No.311 ママさん「秋は、、焼きいも!♪♪」
認定No.1060 磯ちゃんさん「いわきごぼうとればーの甘煮」
認定No.213 コアラママさん「いわき野菜アンバサダー第2回スモールミーティング」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋の夕日に~窓から庭の紅葉をみています」
認定No.311 ママさん「ししとう」
認定No.224 Masayoさんさん「北東北食文化大使セミナーに参加しました!」
認定No.25 Mizukiさん「IVAレポート」
認定No.25 Mizukiさん「IVAレポート」
認定No.25 Mizukiさん「IVAレポート」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋の実りを水分とともに食ス」
認定No.226 トマトのヘタさん「夏の終わり~には、まだピーマン残っています」
認定No.311 ママさん「月見のトマト♪♪」
認定No.311 ママさん「トマトソフトはいかが?♪♪」
認定No.1060 磯ちゃんさん「コシヒカリデビュー」
認定No.1153 ATSUMIさん「あつあつジューシーな いわきサンシャイントマトのグリル」
認定No.311 ママさん「いわきの野菜」
認定No.311 ママさん「またまた、トマト好きすぎて」
認定No.226 トマトのヘタさん「6月にタケノコですって?」
認定No.226 トマトのヘタさん「すもももモモも桃のうち♩」
認定No.226 トマトのヘタさん「菌活ではないけれど。」
認定No.226 トマトのヘタさん「きのこは秋のイメージでしたが、、、」
認定No.188 ひろさん「夏野菜の収穫」
認定No.179 nagiruさん「萩さんのドライトマトのオリーブオイル漬けでパスタ」
認定No.311 ママさん「トマトが好きすぎて」
認定No.226 トマトのヘタさん「豆々しい季節ですね」
認定No.44 zenchanさん「レタスを使って!」
認定No.179 nagiruさん「サンシャイントマトジュースで夏の始まりを乗り切る!」
認定No.226 トマトのヘタさん「旬のものを食べ、元気に過ごす」
認定No.44 zenchanさん「ミートソースと野菜サラダ」
認定No.44 zenchanさん「ねぎとトマトの天ぷら」
認定No.226 トマトのヘタさん「花粉辛いが歩きたくなるこの季節」
認定No.226 トマトのヘタさん「桜の下にて。」
認定No.179 nagiruさん「おいしいトマトは沈むんです!」
認定No.46 るうさん「アンバサダーミーティング」
認定No.226 トマトのヘタさん「まだまだ水は冷たいです」
認定No.226 トマトのヘタさん「春をお届けします」
認定No.44 zenchanさん「いわき野菜アンバサダーミーティング」
認定No.311 ママさん「しいたけのピクルス♪」
認定No.311 ママさん「昔野菜のお弁当♪」
認定No.226 トマトのヘタさん「食べてみました」
認定No.311 ママさん「しいたけ好きすぎて♪」
認定No.35 はたぽっぽさん「ワンダーファーム、オープン!」
認定No.1047 ケロすけさん「いわきトマトとイチゴでジャム作り♪」
認定No.179 nagiruさん「白石さんちのCSA2月号のキャベツでホイコーロー」
認定No.311 ママさん「初めてのマコモダケ(^O^)」
認定No.226 トマトのヘタさん「そうだ、ワンダーファームへ行こう!」
認定No.44 zenchanさん「いわき野菜deべジスイーツ」
認定No.311 ママさん「見守り始めました(^_^)」
認定No.24 maさん「いちご狩り!」
認定No.226 トマトのヘタさん「誰のためのチョコなのか、」
認定No.204 マツコさん「いわきのキャベツでごちそう★」
認定No.213 コアラママさん「いわきの長ねぎを使って、『肉巻きねぎ』を作りました!」
認定No.311 ママさん「召しませ いちご」
認定No.226 トマトのヘタさん「春の気配を天ぷらに。」
認定No.44 zenchanさん「トマトすき焼き」
認定No.1 すがのさん「みりん干し制作!」
認定No.299 竹ちゃんさん「いわき産トマトの魅力をご存知ですか?」
認定No.429 いわき総合高校家庭クラブさん「いわきの特産品を使ったピザ・お菓子作り」
認定No.311 ママさん「召しませ いわき野菜」
認定No.66 たいようさん「いわきねぎ男?」
認定No.226 トマトのヘタさん「海をみながらいわきを食ス」
認定No.311 ママさん「召しませ ネギ」
認定No.46 るうさん「イチゴとさる1号」
認定No.226 トマトのヘタさん「もうすぐ春ですか?」
認定No.226 トマトのヘタさん「今年第イチゴ~
認定No.44 zenchanさん「当たってうれしい!」
認定No.226 トマトのヘタさん「にんじんさんとえごまさん」
認定No.44 zenchanさん「福島食材の駅弁」
認定No.226 トマトのヘタさん「大根食べてます!」
認定No.311 ママさん「トマトのパン☆」
認定No.4 ミサキさん「いわき産とっくりいもをはじめて食べてみました!」
認定No.179 nagiruさん「夫のお土産「おのざきさんの厚揚げソフトかまぼこ」ほか福島のおいしいものがいっぱい♪」
認定No.179 nagiruさん「11/20のおいしいふくしま in 丸の内に参加しました。」
認定No.206 あねたかさん「とろとろ里芋の煮物」
認定No.204 マツコさん「いわきのカボチャでスイーツも」
認定No.213 コアラママさん「じゅうねんぼたもちをつくりました」
認定No.226 トマトのヘタさん「里芋はイカと。」
認定No.44 zenchanさん「第3弾 召しませ!いわき至福の一皿」
認定No.1 すがのさん「待ちきれない!」
認定No.179 nagiruさん「9/26のいわき見せる課バスツアーに参加!お土産に頂いたいちじくでベーグルサンドを作りました。」
認定No.4 ミサキさん「召しませ!いわきで当選しました♪」
認定No.44 zenchanさん「いわきゴールドしいたけを使って」
認定No.4 ミサキさん「新米“ひとめぼれ“で離乳食」
認定No.46 るうさん「まこもだけ」
認定No.226 トマトのヘタさん「安心してください、緑のパスタです!」
認定No.226 トマトのヘタさん「秋の夜長に一杯の紅茶といちじくの甘露煮」
認定No.870 マリリンさん「ブログ更新しました!」
認定No.859 ユッキーさん「いわき産のきのこ(小川きのこ園さんのエリンギ)でパスタランチ」
認定No.178 utsuroさん「小川きのこ園さんのえりんぎのポタージュ。あかい菜園さんのプチトマトのせ。」
認定No.178 utsuroさん「鈴木さん家のいちじく農園のいちじく。」
認定No.178 utsuroさん「あかい菜園さんのカラフルなプチトマトのミックスBOX。」
認定No.235 かずぷうさん「いわき産かぼすのチーズケーキ」
認定No.873 はちさん「ブログ更新しました!」
認定No.179 nagiruさん「7月レポート分のプレゼントの梨を美味しく頂きました。」
認定No.148 shizuさん「小白井きゅうりの浅漬け。」
認定No.25 Mizukiさん「☆いわき"まるごと"マルシェ☆」
認定No.226 トマトのヘタさん「カジキグルメサミットへGO!」
認定No.18 みんなのオガワちゃんさん「いわき梨レアチーズ」
認定No.179 nagiruさん「9/5・6に、巣鴨地蔵通り商店街で開催された「福島復興市/産直うまいモノ市」に行ってきました。」
認定No.4 ミサキさん「いわき梨のスムージー」
認定No.44 zenchanさん「いわき昔野菜体験イベント」
認定No.25 Mizukiさん「☆いわきサンシャイン梨☆」
認定No.235 かずぷうさん「キュウリ、ニンジン、ミニトマトも流しそうめん」
認定No.235 かずぷうさん「虹色トウモロコシ穫れました!?8/19撮影」
認定No.311 ママさん「まずはトマトで」
認定No.226 トマトのヘタさん「この夏のマイブーム、ゴーヤ♪」
認定No.179 nagiruさん「未来キッチンさんの「手作りルバーブジャム」は原材料が潔い!!」
認定No.66 たいようさん「梨の季節です!」
認定No.224 Masayoさん「サンシャイントマトとアスパラの卵ソテー」
認定No.204 マツコさん「採りたての旬の野菜です」
認定No.18 みんなのオガワちゃんさん「トマトコロッケ」
認定No.412 Mr.チェリーさん「いわき野菜届きました」
認定No.226 トマトのヘタさん「今年最後の収穫品♪」
認定No.226 トマトのヘタさん「お盆には忙しくても毎年必ず作ります!」
認定No.151 フードアナリストふろま~じゅさん「白石さんの夏野菜が届きました!」
認定No.44 zenchanさん「万願寺とうがらし」
認定No.148 shizuさん「お盆に食べたいふるさと弁当」
認定No.500 家庭クラブ会長さん「いわき野菜」
認定No.179 nagiruさん「IVAレポート 6月プレゼントのじゃがいもでポテサラ作り♪」
認定No.25 Mizukiさん「☆夏野菜グラタン☆」
認定No.4 ミサキさん「旬のきゅうりでポテトサラダ」
認定No.226 トマトのヘタさん「ぷっくりエリンギで大満足♪」
認定No.179 nagiruさん「白石さんちの野菜で元気もりもり!」
認定No.235 かずぷうさん「スイカの生絞りジュース」
認定No.235 かずぷうさん「カシスチーズケーキを作りました。」
認定No.46 るうさん「エリンギ料理」
認定No.224 Masayoさん「「旬の野菜とオリジナルエコバッグ」Get!」
認定No.148 shizuさん「焼きねぎドレッシングで冷製パスタ!!」
認定No.1 すがのさん「ベニマルで!」
認定No.226 トマトのヘタさん「畑には、ナス」
認定No.188 こちょこさん「ブルーベリー摘み取りと手作りピザ」
認定No.44 zenchanさん「新鮮野菜」
認定No.25 Mizukiさん「☆いわきの野菜☆」
認定No.4 ミサキさん「おかずのもう一品にインゲンで…」
認定No.179 nagiruさん「旬の野菜セットのエリンギでソテーを作りました♪」
認定No.179 nagiruさん「旬の野菜セットを頂きました中でドライカレーを作りました♪」
認定No.160 どん・ぐり子さん「直売所スタンプラリーで、いわき野菜を満喫!」
認定No.224 Masayoさん「いわき野菜を買って、東京に帰り、即チャレンジ!!」
認定No.148 shizuさん「インゲンマメの黒ごま和えを作りました。」
認定No.1 すがのさん「いわき野菜deベジスイーツに参加しました!②」
認定No.1 すがのさん「いわき野菜deベジスイーツに参加しました!①」
認定No.44 zenchanさん「直売所巡り」
認定No.204 マツコさん「サンシャイントマトをおしゃれに…」
認定No.412 Mr.チェリーさん「いわき野菜届きました」
認定No.226 トマトのヘタさん「旬のものにて。」
認定No.46 るうさん「彩花園 ホタル鑑賞会」
認定No.25 Mizukiさん「☆さっぱりサラダ☆」
認定No.35 畑ぽっぽさん「大切にしたいこと」
認定No.235 かずぷうさん「金柑ベイクドチーズケーキ」
認定No.27 yasuさん「いわきの魅力新発見!直売所めぐり」
認定No.148 shizuさん「Instagramにアップしました。」
認定No.151 フードアナリストふろま~じゅさん「白石さんの畑に行ってきました!」
認定No.4 ミサキさん「みず菜のしゃきしゃきサラダ」
認定No.25 Mizukiさん「☆彩り野菜サラダ☆」
認定No.26 きよぞうさん「田人観光いちご園を視察!!」
認定No.412 Mr.チェリーさん「早速、食材を探しにスーパーに行きゴールドしいたけを購入しました。」
認定No.204 マツコさん「いわきのなめこで茶碗蒸し」
認定No.4 ミサキさん「トマトでビタミンチャージ」
認定No.46 るうさん「三つ葉の卵とじ」
認定No.213 コアラママさん「直売所めぐり」
認定No.211 かなぶんさん「送っていただいた野菜をおいしくいただきました。」
認定No.44 zenchanさん「なめこの天ぷら」
認定No.26 きよぞうさん「田人観光いちご園のあきひめ」
認定No.210 ガッチさん「エリンギフリッター」
認定No.24 maさん「大きなブロッコリーで。」
認定No.189 さきさん「春の野菜」
認定No.25 Mizukiさん「☆にんじん&キャベ菜☆」
認定No.148 shizuさん「キャベ菜と桜えびで塩蒸し炒めを作りました。」
認定No.27 yasuさん「いわき苺のスイーツ 3種❤」
認定No.1 すがのさん「初めてのお料理②」
認定No.1 すがのさん「初めてのお料理①」
認定No.25 Mizukiさん「☆届いたブロッコリーで☆」
認定No.25 Mizukiさん「☆ウドの梅和え&きんぴら☆」
認定No.1 すがのさん「トマト直売所へ!」
認定No.341 パンダさん「子供でもシイタケを食べやすく、夕食のメインに変身させましたっ!」
認定No.179 nagiruさん「ファーム白石の採れたて野菜祭り♪ 3」
認定No.179 nagiruさん「ファーム白石の採れたて野菜祭り♪ 2」
認定No.179 nagiruさん「ファーム白石の採れたて野菜祭り♪ 1」
認定No.175 Chekhovさん「いわきのトマトといわきのエリンギを使ってパスタ」
認定No.151 フードアナリストふろま~じゅさん「待ちに待った白石さんのお野菜が届きました!」
認定No.179 nagiruさん「すずき農園さんのなめこを使った鍋」
認定No.25 Mizukiさん「☆直売所めぐり☆」
認定No.25 Mizukiさん「☆あかい菜園のトマトでグラタン☆」
認定No.25 Mizukiさん「☆唐揚げ&ネギソース☆」
認定No.44 zenchanさん「真っ赤なイチゴ」
認定No.160 どん・ぐり子さん「福島県オリジナルいちご「ふくはる香」でおうちCafe☆」
認定No.311 ママさん「あかい菜園のトマト大好きすぎて」
認定No.73 土屋さん「いわき市見せる課のバスツアー「見せます!冬のいわき」に参加してきました!」
認定No.256 TAKEGAWAさん「直売所初体験」
認定No.23 muuさん「今が旬!いわきいちご「ふくはる香」」
認定No.211 かなぶんさん「バスツアーのお土産野菜でポトフ・豚バラ炒め・サンドウィッチを作りました。」
認定No.44 zenchanさん「作ってみました」
認定No.25 Mizukiさん「☆プチヴェール☆」
認定No.226 トマトのヘタさん「さくっとかき揚げいかがでしょうか」
認定No.46 るうさん「なめこ温麺」
認定No.25 Mizukiさん「☆ほうれん草の煮浸し☆」
認定No.25 Mizukiさん「☆学習資料を使って☆」
認定No.27 yasuさん「いわき産 トマトと青ねぎとエリンギと」
認定No.26 きよぞうさん「いわきのおいしい野菜が届いた」
認定No.148 shizuさん「かきとかぶと帆立てとトマトのグラタンを作りました。」
認定No.160 どん・ぐり子さん「いちご狩りで春を先取り♪大野観光いちご園に行ってきました」
認定No.46 るうさん「なめこの卵とじ」
認定No.24 maさん「トマト&エリンギ&青ネギでディナー♪」
認定No.25 Mizukiさん「☆大根の葉でふりかけ☆」
認定No.184 アリクミさん「毎日なめこの収穫が楽しみです。」
認定No.25 Mizukiさん「☆いわきネギでヘルシー料理☆」
認定No.151 フードアナリストふろま~じゅさん「エコール・ド・ニース x 福島の生産者ディナーパーティーで、いわき野菜を楽しみました!」
認定No.148 shizuさん「ソムタムを作りました。」
認定No.147 じゅりっこさん「いわき産いちご(ふくはる香)でいちごのお豆腐ムースを作りました」
認定No.46 るうさん「いわき産の食材を使いました。」
認定No.226 トマトのヘタさん「今が旬なのか?ブロッコリー!」
認定No.4 ミサキさん「ほうれんそうで冷蔵庫のお掃除レシピ②」
認定No.4 ミサキさん「ほうれんそうで冷蔵庫のお掃除レシピ①」
認定No.205 キャサリンさん「とっくりいもで簡単☆エッグスラット」
認定No.25 Mizukiさん「やっぱりおいしいゴールドしいたけ☆」
認定No.25 Mizukiさん「キャベツの蒸し焼き&オニオンスライス温玉のせ♪」
認定No.204 マツコさん「萩さんの「茹でねぎのミモザ風」作ってみました。」
認定No.1 すがのさん「なめこが出てきました!」
認定No.27 yasuさん「「ふくはる香」で苺ジャム」
認定No.213 コアラママさん「いわきねぎを使って、ねぎキムチを作りました。」
認定No.226 トマトのヘタさん「ベタですが、とっくりとろろご飯♪」
認定No.56 風子さん「冬はやっぱりこれでしょう」
認定No.188 ひろさん「いわきの可愛いなめこ達」
認定No.35 畑ぽっぽさん「花粉症対策!!」
認定No.148 shizuさん「Instagramにアップしました。」
認定No.44 zenchanさん「いわき野菜の夕食」
認定No.210 ガッチさん「農家さんにいただいた野菜で」
認定No.5 CAFE Kiitosさん「『いわきゴールドしいたけ』で夜食作りました。」
認定No.24 maさん「いわきねぎを使って、グラタンとスープを作りました!」
認定No.15・16 K&Kさん「いわき市見せる課バスツアー~見せます!冬のいわき~に参加しました」
認定No.4 ミサキさん「いわき野菜で常備菜のマリネ♪」
認定No.52 あっきぃ☆さん「とっくりいもを使った簡単おやつ」
認定No.26 きよぞうさん「いわきの野菜を味わうツアー」
認定No.160 どん・ぐり子さん「我が家では週イチ!あま~いほうれん草でピリッとからし和え」
認定No.148 shizuさん「いわきネギをたっぷり入れた温かいお汁で食べる、ざるうどんを作りました。」
認定No.25 Mizukiさん「き・き・きのこ♪!」
認定No.66 たいようさん「バレンタインにチョコレートフォンデュトマト!」
認定No.148 shizuさん「いわき産とっくり芋を使って芋ご飯を作りました。」
認定No.25 Mizukiさん「いわきのトマトでトマトソースパスタ、キャベツでキャベツメンチを作りました」